孫が進学や受験で大変そうな様子を見ていると、何か手伝えることがないかと思うことが多いでしょう。小学校など、小さな頃から受験をする子ども達も増えています。
祖父母の立場から、どんなことをサポートしてあげられるのかを、小学校・中学校・高校・大学別にご紹介していきたいと思います。
進学や受験の時の孫はどんな状況にある?
受験生の孫は、受験のために学力・成績を上げることはもちろん、「寝たい」という欲求やストレスと戦っている状況を理解してあげることがまず大事です。日頃とは違う生活をすることが強いられ、いつも「寝たい」やストレスがあるため、早く解放されたいと思っていることが多いでしょう。
そのため、周りからいろいろ言われたりすることに反抗したりすることも多くなります。
少しでもYouTubeやゲームなどをすると、「勉強しなくていいの?」と言われてしまい、反抗心を抱いたり、ストレスに感じたりすることが多いでしょう。
そんな孫の進学や受験を祖父母としてどうサポートしたらいいのかを見ていきます。
孫の小学校進学や受験をサポートしたい
まず、孫が小学校進学や受験をする場合ですが、初めての進学や受験のために緊張しています。
母親などからは「受験のために頑張ろうね」とよく言われているでしょう。
祖父母としては、受験の事に触れることなく、「いつでも味方だから何か困ったことや、辛いことがあったら私たちに言ってね」と心の逃げ場所になってあげることが大切です。
孫は少しでも怠けていると怒られ、勉強以外のことをすると、罪悪感となります。そんな孫が安心できる存在になってあげることが必要です。
孫からストレスを取り払ってあげることで、受験に向けてまた頑張れるようにもなるでしょう。
孫の中学校進学や受験をサポートしたい
そして、孫が中学校進学や受験をする場合ですが、小学校受験と経験している場合は少し落ち着いて受験することができるでしょう。
ストレスがある場合、孫がお話し好きの子の場合は、一緒に話すことでストレスが解消されておすすめです。
また孫がひとりで過ごすことが好きな子の場合は、一人の時間を大切にすることでストレスを発散しますので、あまり余計に話しかけないことも大切なことです。食事の時間だからリラックスしているからと話しかけると余計にストレスを感じる場合があります。距離感を持つこともサポートの一つです。
孫の高校進学や受験をサポートしたい
孫が高校進学や受験となると、受験も本格的になり、人生を左右しかねないようにもなります。大学進学・受験、将来の進路にも影響することがあるでしょう。
ただし、志望校や進路については、あまり祖父母として口を挟まずに孫の希望を優先するのがおすすめです。
また、高校進学や受験を迎えた孫は、反抗期になっている頃です。そんな時に「このままでは落ちてしまうから、もっと頑張りなさい」と祖父母に言われると反抗してしまうでしょう。「わかっている」と怒った感じで言われることが多くなります。
孫自身は常に頑張っているわけですから、それを全否定されて「もっと頑張れ」と言われたようになり怒ります。
孫が戦っている最中ですので、こちらも不安を見せないようにしてあげるのがいいサポート方法です。「心配しなくてもあなたなら大丈夫よ」と力づけてあげるといいでしょう。
孫がネガティブになりそうな場合には、祖父母がよりポジティブな言葉に変えて、サポートしてあげるのがベストです。
孫の大学進学や受験を起こす役になってサポートしたい
大学進学や受験では、大学選びによって進路が大きく左右されるため、孫が迷っている時には相談に乗ってあげることが大切です。
また、大学の受験勉強ともなると、1分1秒の寝る間を惜しんで勉強する孫が多くなります。どうしても眠い時に15分経ったら起こしてあげるサポートをするのもおすすめです。
寝不足となっているため、なかなか起きられない、起きる自信がない場合などに人に起こしてもらってサポートをしてもらえることで、頑張れることが多くなります。
起こした際に「まだ寝たいのに」と文句を言われるかもしれませんが、結果的には喜ばれます。「起こしてあげるお手伝いをしようか」と提案してみるのもおすすめです。時間との勝負で合否も決まることが多いため、いい結果がでれば喜ばれるサポートとなるでしょう。
また、孫の体質によっても、「朝に弱い」や「夜に弱い」「眠りが浅い」などがあります。生活のリズムが決まっていることも多いでしょう。少しずつ隙間時間で勉強していく孫や集中して勉強する孫、睡眠をしっかり取らないとダメな孫など、孫に向いている勉強スタイルを大事に、サポートしてあげることが大切です。
そして、「あらもう寝るの?」「そんなに早く寝て大丈夫なの?」「そんなに早くから勉強するの?」などあまり意見をしないことも大事です。
受験以外の生活面でのサポートが大事
孫が進学や受験の際は、学力・成績だけでなく、「寝たい」という欲求やストレスと戦っている孫自身を大切に考えてあげることが必要です。特に、祖父母としては、学力・成績以外のことでサポートしてあげるのが最もおすすめです。
「寝たい」という欲求が強まっています。受験生の場合は不規則な時間で寝て勉強するため、常に眠いこともあるでしょう。そうした際に静かにしてあげることもサポートの一つです。孫が寝る時には良く眠れるようにしてあげましょう。
また、ストレスと戦っていますので、時にはメリハリを付けさせてあげることも大切です。祖父母の役割として、ストレス解消法を提供してあげるのもいいサポートです。
受験生にとっては、食べることが唯一の楽しみであったりします。1ヶ月に1度、ごちそうの日、孫が好きなものでいっぱいの日を設けてあげるのもいい方法です。それを楽しみに頑張ることもできます。 また、たまには少しの時間、運動や散歩に誘ってみるのもいい方法です。気分転換の機会を作ってあげるといいでしょう。
進学や受験生の孫に贈って喜ばれるギフトとは
そして、進学や受験生の孫に物を送って喜ばれるギフトについてもご紹介します。
眠気とストレスと戦っている孫には、これらを少しでもなくしてあげるようなものを贈るのがおすすめの方法です。
目を労わるアイマスクやアイピロー
例えば、眠りに関連するものとしては、アイマスクなどがいいでしょう。疲れ目やドライアイには温めるアイマスク、充血や熱を持ったドライアイには冷やすアイマスク、短時間で深い眠りを促すには「アイマスク睡眠用」などがおすすめです。
また、アイピローもおすすめで、ホットアイピローは目をリラックスするために良く、クールアイピローは目のむくみなどに向いています。また、ホットとクールどちらにも使える商品もあり、アロマの香り付きもありリラックス効果が得られます。
自分だけの空気清浄機
一人用の自分だけの空気清浄器もおすすめです。コロナ禍で空気清浄に敏感になっていますので、少しでも安心感を得るために空気清浄機があるといいでしょう。狭い空間であまり窓が開けられない部屋などでは特に空気清浄機が効果を発揮しやすいでしょう。
一人用・個人用の加湿器
また、受験シーズンは、乾燥する冬の季節が多くなります。加湿器をもらうことで、風邪やインフルエンザ予防にもなって、健康に気を付けられるため喜ばれます。超音波式ならば静かで、またアロマオイルを入れて香りを楽しむなどリラックスできるタイプもあります。癒されて、ストレスから解放してあげるといいでしょう。
また、最近ではかわいい個人用の加湿器がありますので、可愛い動物の形になっているものなどを選べば、見ているだけで和むデザインで、勉強の癒しになります。
さらに、「ちょこっとミスト」などのさらに小さなサイズもあり、ペンケースにも入り、外出先でも使えるコードレスの加湿器です。いつでもどこでも立てて使えるため、かわいらしいお供として、癒されるでしょう。
体にフィットするビーズクッションや機能的チェア
また、受験生は座りっぱなしのためお尻が痛くなって椅子に座りたくないという時もあります。立体的な8の字の形が、背中・腰・おしりにしっかりとフィットして、身体への負担を減らしてくれるビーズクッションなどもいいでしょう。
また、機能的チェアで人間工学に基づいたチェアなどならば、長時間座っていても疲れない姿勢となっておすすめです。椅子をプレゼントするのも大きなサポートとなります。
まだ小さい孫にあげるプレゼントはこちらの記事も参考にしてみてください。
孫への贈り物は現金が一番?プレゼントで好評だったものは何?
孫の進学や受験では孫の年齢に合わせながら生活面のサポートでも工夫を!
孫の進学や受験では、孫の年齢によって小学校進学・受験、中学校進学・受験、高校進学・受験、大学進学・受験とで大きく異なるでしょう。
孫が成長するにつれて進学や受験に対するスタイルを尊重してあげることが大切です。それを支えてあげ、邪魔にならないようにすることが重要です。
そして、受験を控えている場合は、孫自身もとてもストレスを抱えていますので、ストレスを解放できるようにしてあげてください。祖父母として、安眠やストレス解放といった生活面でのサポートをしてあげると喜ばれるでしょう。