60代・70代から始めるLINE活用術!【孫とビデオ通話をしよう】

コロナ禍以降、孫とあまり会えなくなったという人も増えています。頻繁に会えなくなったという場合に、便利なのがビデオ通話です。ビデオ通話ならば、お互いの雰囲気が伝わり、どんな風にしているのかがよくわかります。

お互いに安心して顔を見ながら会話ができる、嬉しい機会になりますので、ビデオ通話の活用術を詳しくご紹介します。

おいしい!飲みやすい!20年売れ続けているカルシウム

目次

ビデオ通話とは

ビデオ通話とは、画面でお互いの顔を見ながら直接会話できる、映像付き通話のことです。

テレビ通話との違いなどや通話料がかかるのかなど、料金のことも参考にしてください。

テレビ電話との違いは?通話料金は?

テレビ電話との違いですが、「テレビ電話」は、電話回線で繋げ、顔を見ながら通話できるのが特徴です。

それに対して、「ビデオ通話」は、インターネット回線で繋げて顔を見て行う通話です。最近、よく使われるZoomやSkype、LINEなどは、インターネット回線の通信で繋げている「ビデオ通話」です。

通話料金の点でも違いがあり、「テレビ電話」は電話回線の通話料が必要です。「ビデオ通話」は、、音声もビデオもインターネット回線を使っているために、通話料金はかかりません。LINEからかける電話の通話料金がかからないことと同じです。

LINEのビデオ通話の魅力とは

最近では、スマートフォンなどで、LINEを使っているという人は、とても多くなっています。LINEを使うと、メッセージの交換が素早くできて便利です。また、無料のLINE電話を使っている人も多くいます。

そんなLINEのビデオ通話の場合、1対1でのトークができたり、他のグループの人などと複数で同時にビデオ通話ができるのが魅力です。しかもどんなに長くビデオ通話しても通話料金は無料です。

ただし、インターネットとしてのデータ通信量はかかりますので、契約しているスマートフォンのデータプランなどを見てから使うことも必要です。データ通信が無制限の人は、通信量もかかりませんので、おすすめです。

LINEでビデオ通話する魅力は、多くの人が既にLINEを使っているため、利用しやすい点もあります。高齢者の方々の場合も、既にスマートフォンのLINEを活用している人も多いでしょう。そのLINEで、顔を見ながら話せるビデオ通話はおすすめです。

始め方も簡単で、いろいろな器具や設定などの準備をせずに、LINEさえ使えればすぐにできるのが魅力です。

LINEのダウンロードから始める場合

スマートフォンで、これまでLINEを使ったことがないという人も、LINEは簡単に始められます。LINEアプリについてご紹介すると、「トーク」と呼ばれるメッセージ交換がメインで、メールよりも簡単ですぐに送ることができ、返信もすぐにできて便利なアプリです。

ビデオ通話を始めたい場合にも、無料で利用できるアプリですので、すぐにLINEアプリをアプリストアでダウンロードしてみるといいでしょう。

LINEのダウンロード方法は、スマートフォンのホーム画面からアプリストアを開いて、緑のマークの「LINE」をインストールします。iPhoneの場合は「App Store」から、Androidの場合は「Google Play」や「Amazonアプリストア」から、アプリがダウンロードできます。

LINE IDを作成する方法

そして、インストールしたら、まずLINEのアプリをタップして、自分の「LINE ID」を作ります。「LINE ID」とは、それぞれの個人を識別するためのもので、最初に設定する必要があります。

「ホーム」へ行き、「設定」の「プロフィール」に行き、「ID」をタップします。IDは自分で決めることができます。名前にしても構いませんし、みんなに名前で知られたくない場合は別のものにしても大丈夫です。入力して「使用可能か確認」をタップし、他の人が使用していなければ「このIDは利用可能です」と出て「保存」をタップすれば完了です。

もし、利用可能でないと出た場合は、少し文字や数字を足すなどして試すといいでしょう。

LINEのホーム画面に行くと、プロフィール画面に設定したIDが表示されます。それが自分のIDです。ずっとLINE上で使っていくIDとなり変更ができないものですので、気を付けてください。

LINE IDの交換方法

そして、孫とビデオ通話やLINEのトークができるように、「LINE ID」を次に交換します。よくLINEを交換するといいますが、LINEを交換する方法はいくつかあります。

その中で、孫の電話番号から検索して、LINEでやりとりができるように登録する方法が簡単でおすすめです。LINEのホーム画面の右上に「友だち追加」がありますので、それをタップします。「検索」をタップし、「電話番号」にチェックを入れ、孫の電話番号を入力します。「虫眼鏡」のアイコンで検索をすると相手のIDが出てきますので、登録すればOKです。

元々、孫の電話番号を登録している場合は、ホーム画面の「友だち」をタップすると、「知り合いかも?」をタップすると、そこにいる人に孫のIDがあればその人を登録できます。

LINEのビデオ通話活用術ではどんなことができる?

LINEのビデオの活用術としては、離れた子どもや孫たちとビデオ通話を楽しむことができます。子どもや孫がそれぞれいろいろな場所にいる場合は、全員で参加して、ビデオ通話を楽しむことも可能です。最大200人まで参加可能というビデオ通話ですので、安心して多くの家族で楽しめます。また、画面は、自分を含めて最大6人まで同時に顔を映すことができます。相手の様子をいつも見ながら会話できるため楽しいでしょう。

実際のLINEのビデオ通話の始め方

LINEで実際にビデオ通話を始めるには、2つの方法がありますのでご紹介します。また、始めるにあたっては、できるだけWi-Fi環境がある所で行ってください。スマートフォンがデータ通信料無制限の場合は、ずっと長く通話でき無料になります。

LINEのプロフィール画面から始める場合

LINEアプリを起動して、ホームのプロフィール画面から始める場合は、友だち一覧からビデオ通話したい孫を選びます。そして、「トーク」「音声電話」と「ビデオ通話」がありますので、「ビデオ通話」のマークをタップすれば、すぐに通話ができるようになります。電話をするような感覚ですぐにビデオ通話ができます。その際、ビデオ通話で相手が出た途端に自分の映像も相手に映し出されていることを知っておいてください。

トーク画面から始める場合

LINEアプリを起動してトークする画面から始める場合は、相手とLINEトークをするいつもの画面のトークルームを開きます。「音声通話」と「ビデオ通話」が上に出ますので、「ビデオ通話」マークをタップします。そうすると、ビデオ通話を始められます。

トーク画面から始めると、画面上の「LINEトーク」をしながら、ビデオ通話もできるのがメリットです。

ビデオ通話の時間は打ち合わせておくのもおすすめ

ビデオ通話は、お互いに急にかかってくると困る場合もあります。できればビデオ通話の時間などを事前にLINEや電話で打ち合わせておくのもおすすめです。外出先などで受けないように、Wi-Fi環境でゆっくりとビデオ通話をするのがおすすめです。せっかくですので、時間がゆっくり取れる時で、みんなが集まりやすい時間に行うのがいい方法です。

ビデオ通話がスタートしたらどうする?

こちらから孫にかけた場合、「ビデオ通話」をタップし、相手が応答したら、孫のビデオ映像が映り、画面上部には自分の映像が表示されます。声は、自動でスピーカーがオンになっていますので、すぐに話せ、スマートフォンを耳に当てなくても、近くにいれば通話が可能です。

自分もスマートフォンの画面を見ながら、話すことで孫に顔を見てもらうことができます。ハンズフリーでスマートフォンをみんなが映りやすい所に置いて、他の人も呼んで一緒に映りながら話すのもいいでしょう。祖父母一緒に孫と同時に話せます。また、何か孫に見せたい物などがあれば持ってくることで、相手の画面に映し出されます。

カメラの切り替えも可能

カメラを切り替えて、近くにあるものや周りを見せることも可能です。カメラをインカメラからアウトカメラに切り替えることで、周囲も見せることができます。

ビデオ通話中の画面の上部に、2つの矢印が円になっているマークがありますので、それをタップするとインカメラからアウトカメラへ切り替えられます。

孫からLINEのビデオ通話がかかってきた場合は

逆に孫からLINEのビデオ通話がかかってきた場合にどうしたらいいのかもご紹介します。

iPhoneの場合は、画面の左上にLINEのマークと「LINEビデオ通話」の文字が小さく出て、その上にかけてきた孫の名前などが表示されます。拒否の×マークと応答の✓マークが大きく表示されますので、応答の✓マークをタップするとLINEのビデオ電話に出れます。すぐに相手の顔が表示され、声が聞こえてきます。

自分の顔もすぐ表示されますので、画面を見て話をしてください。声は、スマートフォンを離していても聞こえますので安心してください。また、スマートフォンの画面をロックしている場合は、スライドしてから応答する必要があります。

Androidの場合は、緑色のカメラマークがLINEビデオ通話ですので、タップすると応答できます。

らくらくスマートフォンで始めるLINEビデオ通話

スマートフォンも使ったことがない、でも始めてみたいという場合は、「らくらくスマートフォン」を使い始めるのもおすすめです。「らくらくスマートフォン」は、高齢者にも簡単に扱えるように工夫がされています。

LINEも初めからインストールされていて、すぐに始められて便利です。LINEを自分でダウンロードしてインストールする必要もなく、「らくらくスマートフォン」の画面に最初からありますので、タップするだけで簡単に始められます。また、「らくらくスマートフォン」では高齢者向けに文字も大きくなっているため、LINEでメッセージを交換する際も大きな字が読みやすくなります。

LINEを使いこなせばビデオ通話も簡単でおすすめ

高齢者でもスマートフォンのLINEのアプリを使えば、簡単に孫とビデオ通話ができておすすめということをご紹介しました。スマートフォンに慣れない、LINEの使い方がわからないという場合も簡単に使えて便利です。他に何も準備する必要がありませんので、おすすめです。無料のビデオ通話で、顔を見ながら長く話せるのは嬉しいものです。チャレンジしてみることで、コミュニケーションが広がっていきますので、ぜひ試してみてください。

「なごくら大協薬品」は、LINE公式アカウントでお得な情報やコラム、クーポンなど、楽しい情報をお届けしています!

お友だち登録をしていただいた方には、「なごくら大協薬品」で使える500円クーポンをプレゼントしています。

詳しくは、 【「なごくら大協薬品」お友達登録募集中!】をご覧ください。

また、コラム「なごくら」では他にも「【60代70代要注意!!】転倒しやすいスポット8カ所と転ばないための対策」などをご紹介しています。ぜひご覧ください。

創業73年富山の製薬会社の直営オンラインショップ

よろしければシェアして頂ければうれしいです!
  • URLをコピーしました!
目次